ながた歯科クリニック

矯正歯科は大阪府、堺市のながた歯科クリニック | 料金表

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

料金表

お悩みに合わせた豊富な診療メニュー

PRICE

お口のお悩みは、虫歯や歯周病の治療から、歯並び、歯の色、失った歯を補うことまで多岐にわたります。患者様の多様なニーズに応えられるよう、インプラントや矯正、ホワイトニング、セラミックなど、自由診療に対応しているメニューを豊富に用意しました。患者様のお話を丁寧に伺い、治療法の違いや特徴をわかりやすく説明しますので、ご自身の希望に合った方法を見つけませんか。

被せ物・詰め物

被せ物(クラウン)

  • e-maxクラウン
    変色や汚れに強く、ガラスのような透明感があり、審美性に優れたセラミック素材の被せ物です。通常のセラミックよりも強度があり、噛み合う歯を傷めることはありません。メタルフリー素材ですので、金属アレルギーの方にもオススメです。

    ¥121,000 (税込)

  • ジルコニアクラウン
    人工ダイヤモンドとよばれるほど非常に強度が高く、噛む力が強い方や奥歯にも適した素材の被せ物です。酸や熱にも耐久性があり、変化が激しい口腔環境の中でも安定して品質を保ちます。メタルフリー素材ですので、金属アレルギーの方にもオススメです。

    ¥121,000 (税込)

  • ハイブリッドクラウン
    セラミックとレジン(合成樹脂)を組み合わせたハイブリッド素材の被せ物です。金属アレルギーの方にもオススメのメタルフリー素材で、従来のレジン素材よりも歯に近い色を再現しつつ、オールセラミックやジルコニアよりも安価に作製することができます。

    ¥88,000 (税込)

  • ゴールドクラウン
    貴金属(金合金やプラチナ合金など)でつくられた被せ物です。金属イオンの流出が少なく、着色や歯ぐきの黒ずみが発生しにくいという特長があります。また柔軟性があり、噛み合う歯を傷めません。
    汚れにも強いので長く清潔にお使いいただけます。

    ¥88,000 (税込)

詰め物(インレー)

  • e-maxインレー
    変色や汚れに強く、ガラスのような透明感があり、審美性に優れたセラミック素材の詰め物です。通常のセラミックよりも強度があり、噛み合う歯を傷めることはありません。メタルフリー素材ですので、金属アレルギーの方にもオススメです。

    ¥77,000 (税込)

  • ジルコニアインレー
    人工ダイヤモンドとよばれるほど非常に強度が高く、噛む力が強い方や奥歯にも適した素材の詰め物です。酸や熱にも耐久性があり、変化が激しい口腔環境の中でも安定して品質を保ちます。メタルフリー素材ですので、金属アレルギーの方にもオススメです。

    ¥77,000 (税込)

  • ハイブリッドインレー
    セラミックとレジン(合成樹脂)を組み合わせたハイブリッド素材の詰め物です。金属アレルギーの方にもオススメのメタルフリー素材で、従来のレジン素材よりも歯に近い色を再現しつつ、オールセラミックやジルコニアよりも安価に作製することができます。

    ¥38,500 (税込)

  • ゴールドインレー
    貴金属(金合金やプラチナ合金など)でつくられた詰め物です。金属イオンの流出が少なく、着色や歯ぐきの黒ずみが発生しにくいという特長があります。また柔軟性があり、噛み合う歯を傷めません。
    汚れにも強いので長く清潔にお使いいただけます。

    ¥55,000 (税込)

シェル

  • e-maxシェル
    ガラスのような透明感があるセラミック素材のシェルです。薄いチップのような形状をしており、歯の表面に貼り付けることで、歯の色を白くしたり、すきっ歯を治療できます。e-maxは特に変色しづらく、汚れも付きにくいので、長く清潔にお使いいただけます。

    ¥66,000 (税込)

  • ハイブリッドシェル
    セラミックとレジン(合成樹脂)を組み合わせたハイブリッド素材のシェルです。薄いチップのような形状をしており、歯の表面に貼り付けることで、歯の色を白くしたり、すきっ歯を治療できます。歯に近い色のシェルで、比較的安価に作製できます。

    ¥27,500 (税込)

コア(土台)

  • ゴールドコア
    貴金属を使用した、残った歯を補強するための人工の土台です。金は強度と耐久性があり、腐食や変色が起こりにくく、長く使っていただけます。金属の溶け出しによる金属アレルギーの心配も少ないため、身体にやさしい安心の素材です。

    ¥71,500 (税込)

  • ファイバーコア
    グラスファイバーのピンで補強したプラスチックの人工の土台です。天然歯と同等の硬さと弾力性があり、また色も歯のような自然な白色なので、被せ物をしたときに土台の色とよく馴染みます。メタルフリー素材なので、金属アレルギーの方にもオススメです。

    ¥27,500 (税込)

入れ歯(義歯)

  • 金属床義歯
    土台となる床部分に金属を使用した入れ歯です。
    金属を使うことで薄く軽く仕上がり、装着時の違和感が少なく、耐久性に優れながら熱の伝導性が高く、食事の味・温度を感じやすいのが特長です。また金属部分は汚れにくいので衛生的です。

    全顎¥275,000~ (税込)

  • ノンクラスプデンチャー
    樹脂製の素材で作られる部分入れ歯です。自然な見た目と装着感があり、金属の留め具を使用しないので金属アレルギーの心配もありません。
    軽量で柔軟性がある素材なので、壊れにくく、歯ぐきにも優しくフィットします。

    片顎¥165,000 (税込)
    両顎¥275,000~ (税込)

  • 磁性アタッチメントデンチャー
    残っている自分の歯根と入れ歯の間に、磁石のアタッチメント装置を取り付けて固定する方法です。着脱が簡単にできる入れ歯で、装着したときも入れ歯がぐらぐらしたり違和感を覚えたりといったことが少なく、噛み心地に優れています。

    マグネット(1本)¥33,000 (税込)

  • インプラントオーバーデンチャー
    入れ歯を安定させるためのパーツとしてインプラントを使用します。入れ歯がずれにくくお口にフィットするため、快適に食事や会話を楽しめます。ご自分で簡単に着脱が可能で、比較的多数の歯を失ってしまった方でも、しっかり噛めるようになる入れ歯です。

    1本埋入¥275,000~ (税込)
    義歯料金¥330,000~ (税込)

インプラント

  • インプラント埋入(1本)
    歯を失った際に行うインプラント埋入手術です。当院ではアジア人の歯槽骨の特性に合った人工歯根を使用しています。埋入位置をサポートするサージカルガイドや、血圧や心拍数などを測る生体情報モニタを使用しながら、安全に手術を行います。

    ¥275,000~ (税込)

  • 上部構造
    人工歯の作製とともにインプラントへの取り付けを行います。人工歯には患者さまのご要望に合わせた素材を使用し、精密な型取りで自然な噛み合わせとなるように作製します。取り付けた後は使用感を確認しながら噛み合わせの調整を行います。

    ¥165,000~ (税込)

骨造成術

  • GBR(骨誘導再生法)
    インプラント体を埋入するために必要な顎の骨が不足している場合に行う骨誘導再生法です。
    粉砕した自家骨や骨補填材を骨が足りていない箇所に注入し、メンブレン(人工膜)を用いて歯肉の侵入を防ぎつつ、骨の再生を促します。骨の再生可能範囲が広く、さまざまなケースに適用できます。

    ¥110,000 (税込)

  • ソケットリフト(骨造成)
    サイナスリフトと同様に上顎の骨を増やすための骨造成法になります。患者さまの骨の特性によってサイナスリフトかソケットリフトかを使い分けます。
    適応できる症例や再生できる骨の量に制限がありますが、歯周組織への負担が比較的少なく済み、治療期間もサイナスリフトより短いのが特長です。

    ¥110,000 (税込)

矯正歯科

マウスピース型矯正

  • インビザライン
    透明な素材で目立たず、見た目を気にされる方にオススメのマウスピースです。歯並びの凸凹、出っ歯、受け口や、奥歯まで動かす全体矯正から気になる所だけを治す部分矯正まで、幅広い症例に対応しており、豊富な実績があります。
    矯正治療が完了したら、リテーナー(保定装置)を使用して後戻りを防ぎます。
    ※マウスピースは厚生労働省に認可を得た材料を使用していますが、インビザラインは完成物薬機法対象外の矯正歯科装置のため、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

    診断料¥33,000 (税込)
    矯正+リテーナー¥770,000 (税込)

  • アソアライナー
    透明な素材で目立たず、見た目を気にされる方にオススメのマウスピースです。適応症例が限られますが、インビザラインと比べて費用が比較的安価で、治療期間も短く済みます。日本でつくられており、マウスピースの作製からお届けまでの時間も短いです。
    矯正治療が完了したら、リテーナー(保定装置)を使用して後戻りを防ぎます。

    診断料¥11,000 (税込)
    矯正+リテーナー¥44,000 (税込)×回数

  • プレオルソ
    舌の位置やお口の機能を整え、正しい歯並びになるための発育を促す装置です。当院の口腔育成(口育)と組み合わせることで、口呼吸などの歯並びが乱れる根本原因を改善し、お口の健康な成長を促します。軽度な不正咬合の矯正・予防にはプレオルソを使用し、必要と判断した場合には拡大装置で矯正治療を始めます。

    1装置¥44,000 (税込)
    拡大装置¥330,000 (税込)

矯正装置

  • 拡大装置
    矯正治療で歯列や上顎の幅を広げ、顎の骨に働きかけて成長を促します。歯が正しく並ぶためのスペースを確保し、歯並びや噛み合わせが良くなります。
    ※診断料:¥33,000 (税込)

    ¥330,000 (税込)

  • ブラケット矯正
    歯の表面に小さな金属やセラミックのブラケットを装着し、ワイヤーを通して少しずつ歯を理想的な位置へ動かす矯正です。幅広い症例に対応でき、精密な歯並びや噛み合わせがよくなります。
    ※診断料:¥33,000 (税込)

    ¥440,000 (税込)

ホワイトニング

  • オフィスホワイトニング
    歯科医院で歯科衛生士や歯科医師が専用の機器を使用して行うホワイトニング方法です。薬剤と特殊な光を使用して歯の着色汚れを分解していきます。
    即効性があり、短期間で歯の白さを実感できるホワイトニング方法になります。

    2時間 ¥38,500 (税込)
    1時間 ¥22,000 (税込)

  • ホームホワイトニング
    ご自身でホワイトニングを行う施術方法です。マウスピース作製のために最初はご来院いただきますが、ホワイトニングキットをお渡しした後はご自分で、お好きなタイミングではじめられます。歯の白さを継続させたい方にオススメのホワイトニング方法です。

    ホームホワイトニング¥11,000~ (税込)
    追加ジェル(2本)¥5,500 (税込)

その他

  • ボトックス治療
    筋肉を弛緩させる作用があるボトックスを、食いしばったり、硬い食べ物を噛むときに働く咀嚼筋である咬筋に注射し、歯の食いしばりや歯ぎしりを改善に導きます。咬筋の発達によるエラの張りを緩和することもでき、小顔効果も期待できます。

    ¥38,500 (税込)

  • スポーツマウスピース
    スポーツを行う際におこる、衝撃や衝突・転倒などあらゆる事故から歯・顎・お口全体を守るためのマウスピースです。
    ケガだけでなく、強い噛み締めによる歯のすり減りや頭部への衝撃による脳振とうの発生率を抑制します。

    ハードタイプ¥33,000 (税込)
    ノーマルタイプ¥22,000 (税込)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。